PR 見守りGPSを比較

まるもっくとココセコムを4つの項目で徹底比較!どっちがおすすめ?

まるもっくとココセコム

物騒な世の中で様々な事件やニュースが流れていていますよね。共働きで働く夫婦が多く高齢者の一人暮らしや夏休みの子供の安否も心配で安心して仕事できないという方も多いのではないでしょうか?

そこで、何かあった際にすぐに駆けつけてくれる見守りサービスホームセキュリティーがとても便利で安心なんです。

見守りサービスと聞いてもどこに頼めばいいのか迷いますよね。

そこで今回は、見守りサービスのまもるっくとココセコムを「1.実績」「2.サービス内容」「3.価格」「4.端末」の4つの項目で比較していきたいと思います。これから見守りサービスの利用を検討している方は是非参考にしてみてくださいね。

※まもるっくは2025年5月23日をもって新規販売の案内は終了しました。(参考:ALSOK公式ページ

 

1.まるもっくとココセコムを実績で比較

まもるっくとココセコムを実績で比較していきたいと思います。

まもるっく ココセコム
ALSOK全体契約数 約381万9000件

2025年5月23日をもって新規受付を終了

ココセコム契約数 約107万3000件
ALSOK SECOM

まもるっくはALSOKが提供しており、ココセコムはSECOMが提供しているホームセキュリティサービスです。まもるっくは2025年5月23日をもって新規受付を終了しているので現在の契約者数はわかりませんでした。

ココセコムは契約者数107万3000件とたくさんの方が契約していることがわかりました。まもるっくは現在契約者数が不明のため契約者数を比較することはできませんでした。

 

2.まるもっくとココセコムをサービス内容で比較

まもるっくとココセコムをサービス内容で比較していきます。

まもるっく ココセコム
状況確認サービス

位置情報提供サービス

かけつけサービス

電話着信機能

電話健康相談

救急情報登録

緊急速報受信機能

位置情報チェック

セコムかけつけ

セコム通報

よびだしチェック

みつめてセコム

セコムくるま盗聴監視

〇共通のサービス

  • 位置情報確認サービス

まもるっく:GPS機能を利用して位置情報をスマートフォンやパソコンの地図上で確認。

ココセコム:GPSや携帯で位置情報を確認。またはセコムのオペレーターに電話で確認

  • かけつけサービス

まもるっく:ストラップを引けばガードマンが端末の位置情報をもとに対象者を検索し駆けつけてくれる。

ココセコム:セコム通報などでかけつけ要請の合った場合に、大切な家族や車の元へ駆けつけてけてくれる。

 

〇共通しない独自のサービス

まもるっく

  • 状況確認サービス:ストラップを引くだけで利用者の安否確認とともに緊急連絡先に状況を報告。
  • 電話発着信機能:あらかじめ設定した電話番号に発信することができる。
  • 電話健康相談:24時間365日在する看護師などの有資格者に気軽に健康相談することができる。
  • 緊急速報受信機能:地震速報や津波警報など、緊急時の速報通知をまもるっくの末端に表示できる。

 

ココセコム

  • よびだしチェック:ココセコムの本体を振動させ、ココセコム携帯者が応答操作をすることで安否確認ができる。よびだしチェックはインターネットから、セコムのオペレーターに電話で要請することができる。
  • みつめてセコム:夜道などで不安な際にココセコムが振動を開始し、応答ボタンを操作することで安否確認をする。応答がない場合は自動的にセコムに緊急信号が伝えられる。
  • セコム車盗難監視(オプション):車や買っくに設置したココセコムが移動を感知した場合にセコムに自動通報され指定の連絡先に連絡あり。

 

まもるっくとココセコムのサービスで位置情報確認やかけつけサービスは共通のサービスでした。位置情報やかけつけサービスがあると安心ですね。

まもるっくとココセコムの大きな違いは、まもるっくにはあらかじめ設定した電話番号に発着信ができることです。緊急時に電話として機能でき、子供や高齢者になっても簡単に操作できるので簡易のケータイとして使用できるのは嬉しいサービスですね。

また、24時間365日健康相談もできるので一人暮らしで不安な方も誰かに相談できたり地震や津波の際の緊急速報の通知サービスもあるので一人暮らしの方でも安心です。

ココセコムには、発着信の機能はありませんがよびだしチェックやみつめてセコムというサービスで、本体を振動させ応答確認をとることで安否確認ができます。まもるっくにはない、オプションでセコム車盗難監視サービスがあるので、大切な車やバイクの盗難が心配な方は嬉しいサービスですね。

 

キッズケータイや簡易のケータイとしても使用したい方はまもるっくがおすすめです。

一人暮らしなどで安否確認を主にしたいという方や車やバイクの盗難防止をしたい方ははココセコムがおすすめです。

 

3.まるもっくとココセコムを価格で比較

まもるっくとココセコムを価格で比較していきたいと思います。

〇まもるっく

初回登録料 6600円
月額料金 1870円
かかりつけサービス出動料金 1回6600円/1時間まで

(最大3時間まで)

位置検索・メール配信 通話料金 22円/30秒

SNS 3.3円/回

位置情報 無料

 

〇ココセコム

加入料金 インターネットで申し込みの場合 4400円

郵送での申し込みの場合 1320円

基本料金 1320円

セコムくるま盗難監視 プラス800円

位置チェック情報 インターネット、スマートフォンの専用アプリ 月額基本料金に含む

オペレーター対応 220円/回

セコムかけつけ料金 11000円/回

まもるっくとココセコム共に初回の加入料金がかかります。 加入料金を比較するとココセコムの方が約2000円〜5000円程度安く設定されています。月額料金もココセコムの方が安いですが、セコムの車盗難監視を申し込むと約200円程度ココセコムの方が料金が高くなります。

位置情報はまもるっくもココセコムも無料でできますが、まもるっくは通話料金が22円/30秒、ココセコムはオペレーター対応で220円/回となっているので料金が異なります。

かけつけ料金はまもるっくの方が約5000円程度安くなっています。

基本料金を少しでも抑えたい方はココセコムがおすすめです。簡易の携帯として通話も使用したい方はまもるっくが月額1870円と安く使用することができます。

 

4.まるもっくとココセコムを端末を比較

まもるっくとココセコムを端末で比較していきたいと思います。

まもるっく ココセコム
高さ101㎜、幅約54㎜、厚さ12.2㎜

ディスプレイ約3.4インチ、重さ94g

 

機能:通話機能、安否確認機能、ブザー振動、地震・津波対応

高さ84㎜、幅46㎜、厚さ16㎜

重さ67g

 

機能:通報ボタン、セコムと通話できる通話機能、防水・防塵・耐衝撃機能

まもるっくとココセコムの端末を比較するとココセコムの方が全体的にコンパクトで軽い設計になっています。まもるっくの端末はキッズ携帯のような見た目で、防犯ブザーのように上部分にストラップがついています。ココセコムは小さめの端末の中央に通報ボタンがあります。ディスプレイが見やすい方がいい方もまもるっくの方がおすすめです。

また、子供に使用させるのは緊急時ストラップを引っ張るだけのはまもるっくの方がおすすめです。ココセコムはまもるっくより小さい端末になっているので大人の使用の方が使いやすそうです。

 

まるもっくとココセコムどっちがおすすめ?

まもるっくとココセコムを4つの項目で比較してきました。まもるっくは2025年5月23日で新規契約を中止していますので注意してくださいね。

まもるっくがおすすめの方

  • 位置確認だけでなく着発信できる携帯としても使用を考えている方
  • 一人暮らしで健康相談も有資格者にしたい方
  • ディスプレイが見やすい方がいい方

ココセコムがおすすめの方

  • これから新たにホームで申し込みたい方
  • 料金を少しでも抑えたい方
  • ホームセキュリティだけでなく、車やバイクの盗難防止も検討されている方

です。これからホームセキュリティーの依頼を検討されている方は是非参考にしてみてくださいね。

-見守りGPSを比較